2022年11月開催 東京都あきる野市 「はなぺちゃフェスティバル」

イベント詳細
2012年から始まったイベントで、年に一度「鼻ぺちゃ犬」たちに集まっていただき、楽しい時間を過ごしながら、その中で少しでも保護犬たちの事を知っていただけたら、という願いを込めて始まりました。
チャリティーイベントと言っても難しいイベントではなく、参加して下さる皆様で「愛犬と共に楽しい時間を過ごしましょう!」というイベントです。そして、里親様との赤い糸見つけようとがんばっている保護犬たちをぜひ応援していただければ、と思っております。
※当日の売上(必要経費を除く)は全て保護犬のために使わせて頂きます。
開催日 | 2022年11月5日(土) 9:00〜15:00 |
---|---|
キャッチコピー | 『はなぺちゃフェスティバル(ぺちゃフェス)』とは、ふがふがれすきゅークラブ(ふがれす)が主催する保護犬のためのチャリティーイベントです! |
会場住所 | 東京都あきる野市引田 |
会場名 | サマーランド内 第2駐車場横の特別スペース |
料金 | 1家族 ¥2,500(オンラインチケット販売) |
備考 | 2020年、2021年とコロナ禍で中止となってしまったイベント「ぺちゃフェス」の開催が決定しました!2年分の思いを込めて、皆様に安心して思いっきり楽しんでいただけたらと思っております!! 参加お申込に関して、今回より事前オンラインチケット販売制になりました。販売開始は8月中旬を予定しております。 |
主催者 | ふがふがれすきゅークラブ |
WEBサイト | http://toysya.sakura.ne.jp/fuga/pechafes/ |
https://www.instagram.com/hanapecha_festival/ |
あると便利なイベントグッズ
他のワンちゃんたちも参加をするイベントなのでワンちゃんも飼い主さんもマナーを守ってイベントを楽しんでください。イベント参加であると便利なものやら必須アイテムなどを紹介します。
証明書類・鑑札
狂犬病予防注射の注射済表や混合ワクチン摂取証明書はお出かけの際には必ず持参しておいた方が得策です。コピーもダメな場合もあるのでなるべく原本を持ち歩いた方が良いかと思われます。鑑札は万が一の迷子対策として。
リードや首輪
会場ではぐれたりしない為にもお出かけマナーとしてリードや首輪は装着させておきましょう。
飲料水
イベントなので普段のお外での散歩よりも長期戦になる場合がありますのでしっかりと水分補給ができるようにしておきましょう。もちろん飼い主さんの水分補給も忘れずに!!
マナーポーチ
急にワンちゃんがしでかしても対応できるようにマナーグッズは常備しておいてください。マナーウェアの装着も良いかもしれません。
他にも必要なものが出てくるかもしれませんが屋内だったり屋外だったりするので、その場面に応じて持っていくものを事前に調査しておいた方がイベントをより一層楽しめるかと思います。