韓国
韓国について
正式名 | 大韓民国 |
---|---|
首都 | ソウル特別市 |
面積 | 100,339平方キロメートル |
人口 | 約5,100万人 |
言語 | 朝鮮語(韓国語) |
通貨 | 大韓民国ウォン(KRW) |
民族 | 朝鮮民族など |
宗教 | 仏教、キリスト教など |
時差 | なし |
飛行時間について
直行便で東京(成田)からソウルのフライト時間は約2時間30分。東京(羽田)からソウルへは約2時間20分のフライト時間になります。
治安について
韓国の治安は一般的には良好とも言われていますがスリや置き引きなどが比較的発生しています。チムジルバン(韓国式サウナ)での置き引きなどにも注意が必要です。
通貨について
韓国の通貨はウォン(W)です。略称は元(ユェン)でニュータイワンドルや圓(ユェン)とも表記されています。
紙幣はW5万、W1万、W5000、W1000。
硬貨はW500、W100、W50、W10。
祝日について
韓国の祝祭日は新暦のものと旧暦のものがあり旧暦の祭日は毎年日付が変動します。ソルラル(旧正月)、秋夕(旧暦8月15日)は重要な年中行事で規制人が多くいます。
交通について
韓国の交通手段を紹介します。韓国には鉄道以外にもバスやタクシーなどあります。韓国を旅行する際は日本のSuicaやPASMOと同じICカードのT-moneyを利用すると便利です。T-Moneyはバス・地下鉄共通で利用することができる便利なカードです。
地下鉄
韓国では地下鉄はかなり発達しています。駅は基本的にハングル、英語、漢字で表記されています。地下鉄の初乗り料金は1,350ウォンで距離により加算されます。
バス
運行範囲の広さによってに色が異なってきます。青色のバスは主要道路に沿って市内の別エリアと結んでいます。緑色のバスは、地下鉄駅や青バス乗り場など複数の住宅地と結んでいます。また市内中心部を循環する黄色のバスやソウル市内と郊外を結ぶ赤色のバスがあります。
タクシー
タクシーには種類があり、一般タクシー、模範タクシーなどがあります。模範タクシーは一般タクシーに比べて料金は高く設定されています。安全性が高いタクシーです。
タクシーにはちょっと注意が必要です。利用しやすい料金となっていますが日本と違い場合によっては悪質なタクシードライバーにあたってしまう場合もあります。メーターをつけずに発車し、降車の際にぼったくられることもありますので注意してください。